もうすぐ楽しみな夏休みです。愛媛県松山市の小学校では18日、海や川などでのレジャーの危険に備え、服を着たまま水に浮く「着衣泳」の授業が行われました。

授業が行われたのは愛媛大学附属小学校で、4年生の児童が長袖の体操服を着てプールに集まりました。

児童たちは赤十字水上安全法指導員の声かけで、服を着たままゆっくりと水に入り、
2リットルのペットボトルを抱えると水に浮くことを体験。また服を着た状態では水の中で身体が動かしにくいものの体が浮くことを経験し、川や海に落ちた時は「浮いて待つ」を合言葉に慌てずに救助を待つことを学びました。

またランドセルを背負って水の中に落ちた場合でも、教科書の紙の間に空気の水泡ができるため沈まないとし、指導員は改めてランドセルを前に抱えて「浮いて待つ」ことを呼びかけました。

児童:
「体操服だと体が重く感じて難しかったです」

児童:「ランドセルとか教科書とか重いのに浮くのってすごいんだなと思いました」

警察によりますと、去年1年間に愛媛県内の海や川で事故にあったのは12人で、このうち3人が中学生以下だったということです。

#愛媛県 #松山市 #小学校 #夏休み #レジャー #水泳 #水遊び #川 #海 #着衣泳 #小学生 #ペットボトル #防災

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。