秋の味覚として人気のさつまいも。保存しておいたら、いつの間にか「芽が出ている!?」という経験はないだろうか?

その際、もったいないけれども捨ててしまっていた人もいると思う。「じゃがいもの芽には毒がある」という話を聞いたことがあるならば、なおさらだ。

じゃがいもの芽にはソラニンやチャコニンという毒素が多く含まれている。これらの毒素を口にすると、吐き気やおう吐、下痢、腹痛、頭痛、めまいなどの症状が出る可能性がある。

秋と言えば焼き芋の季節(イメージ)
この記事の画像(6枚)

一方で、同じ「イモ」という名前が付いているが、さつまいもの芽に毒性はないという。

「芽が出たさつまいもは… 捨てないでください!!! 」とSNSで発信するのは、“八百屋歴10年以上”の野菜のプロとして、様々な豆知識を伝えている青髪のテツさん(@tetsublogorg)。

では、芽が出ていても食べてもいいのだろうか?おいしいさつまいもの選び方も合わせて青髪のテツさんに聞いてみた。

芽に毒はなく食べてOK

「さつまいもの芽が出ると、毒があると勘違いして捨てている方がいますが、毒はないのであまり気にする必要はありません」と、青髪のテツさん。

あまり気にすることがないということは、食べてもいいのだろうか。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。