働く人の勉強、皆さんはどんなことでやる気を出していますか。

金融関係(20代):
金融関係の仕事をしているので、資格の取得も働きながら取るように努力している。

社会人になっても勉強の機会はあると思いますが、皆さんはどのようにしてやる気を出していますか?

クラウドソーシングサービスなどを提供する企業が、社会人500人に聞きました。

やる気が出るときはいつかという問いについて、1位は「試験・締め切りが近い」でした。
追い込まれるとやる気が出る人が多いようです。

ホテル関係(30代):
目標立てて、ここまでにこれだけを絶対やるっていうのを決めて勉強する。本当に一日何時間という時間を決めて、勉強する期間も決めて、これまでには絶対資格取るというのを決めて、勉強していこうと考えている。

教員(30代):
ちょっとカッコつけて言うと、子どもたちの笑顔のために頑張ろうかなと。ここ使ってくださいね(笑)。やっぱり自分が苦しくなるので、自分が苦しくならないようにするのはやる気を出す一つ。

やる気が出る場所や環境はどこかという問いでは、1位は大差で「自宅」、以下、カフェ、図書館が続きます。

助産師(40代):
静かな環境がいいので図書館や喫茶店で。場所は静かな方が集中できる。自宅だとテレビだったり誘惑が多い。

土木関係(30代):
やっぱり誰もいないところがいい。自宅や、誰かいるけど図書館だったり。

やる気を出す方法について、1位は「音楽・BGMを流す」で、「勉強スペースの整理整頓」が2位になっています。

逆に、やる気を出す効果がなかった方法について、こちらも1位は「音楽・BGMを流す」でした。

人によって合う、合わないがあるのでしょうか?

助産師(40代):
好きな音楽を聴くと、テンションが上がって頑張ろうという気持ちになる。

金融関係(20代):
あんまり知りすぎている曲だと口ずさんでしまうので、逆にあまり知らないような曲とか、歌詞がないBGMとして聴くのが多かった。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。