オーディオに特に興味が無かったオーナーの保坂さんだったが、先輩のオーディオカーを聴いたことで高音質化に傾倒。スバル『XV』への乗り換えを機に手軽なディーラーオプションからはじめて栃木県のLCサウンドファクトリーでサブウーファー追加を実施するまでになる。

◆先輩のオーディオカーを聴いたことでオーディオによる高音質化を強く意識する

クルマに乗り始めてから長らくはオーディオのグレードアップには興味が無かった保坂さん。

「学生時代にはバンドもやっていて音楽は大好きなんですが、クルマに乗り始めてからも、オーディオはグレードアップしても大して音は変わらないものだと勝手に思い込んでいたんです」

しかし、そんな保坂さんに転機が訪れる。それはかつて勤めていた職場の先輩のクルマだった。

「その先輩はかなりのオーディオ好きで、スバルのクルマにマッキントッシュのオーディオが取り付けられていたんです。いったいどんな音がするのかが気になって聴かせてもらったところ、びっくりするほど自分のクルマとは音が違っていたんです」

オーディオのグレードアップにそれほどの効果があるのか懐疑的だった保坂さんだったが、リアルに音を聴くとその高音質ぶりに驚く。

「目の前で演奏しているような音なんです。音の広がりや残響音などもすごくリアルでした。まるで自分自身がライブ会場に居て音楽を聴いている感覚になったんです。これは衝撃でした!」

浜田麻里が好きでたびたびライブにも出かける保坂さん、そのライブパフォーマンスを車内で楽しめることを体感して、これまでとは打って変わってオーディオに興味がわいてきたのだった。

◆低音の不足を感じてシステムアップを計画
親切な対応に安心してプロショップデビューを果たす

オーディオのグレードアップを密かに計画していた保坂さんだったが、現在乗るスバルXVに乗り換えるタイミングで計画を実行することにした。

「先輩のクルマを聴いてからオーディオはずっと気になっていたんですが、XVに乗り換えるタイミングではじめることにしました。プロショップは敷居が高かったので、ディーラーでオプションを選んで手軽に高音質化することにしました」

スバルディーラーで用意しているダイヤトーンのカーナビ、スピーカーをオプションで組み込み、納車時にはオーディオをグレードアップした状態で乗り出すことになった。

「納車されて音を聴くとすごく良くて想像以上の高音質でした。ただ、少し時間が経つと低音がちょっともの足りなくなってきたんです」

車内の低音を補う方法を模索していた保坂さんだったが、自分では解決策を決めきれなかったので、思い切って前から気になっていたオーディオプロショップに行くことにする。

「プロショップは未経験だったんですが、Webなどで調べて県内にショップがあることを見つけました。それがLCサウンドファクトリーだったんです。でも、いざショップに行ってみると、なかなか敷居が高くて……、ショップの前を通り過ぎて入れませんでした。そこで電話で問い合わせてみたんですが、すると電話の応対がすごく親切で、初心者にも優しく受け答えしてもらえたので、これなら行っても安心だと思ってショップに行くことができました」

◆サブウーファー追加に加えてデッドニングを実施
低音から高音までのサウンドのバランスも整える

電話応対でのアットホームな感じでリラックスした保坂さん、早速LCサウンドファクトリーに出かけることにした。もちろん相談するのは低音をどのように補っていくのかだった。

「現在のシステムだと低音がもの足りないって話をしたところ、ショップから提案されたのはサブウーファーの追加とドアのデッドニングでした。サブウーファーで低音を補うのだけど、ドアのミッドバスとのつながりをよくするためにもドアをデッドニングすることが効果がある点の説明がありました。ひとつひとつの処理やインストールの意味をていねいに初心者にもわかりやすく説明してもらったのも良かったです」

サブウーファーのユニットにはレインボーのSL-S12をチョイス。比較的手頃でショップに在庫もあったことから即決。ラゲッジスペースに設置するエンクロージャーを合わせて作ってもらうことになる。またドアは簡単にデッドニングを施し、ミッドバスの低域特性をしっかり引き出すことを目指す。こうすることでミッドバスの低域とサブウーファーの上の周波数がうまくつながり、サブウーファーの再生する低音がピタリと前方に定位することになる。

「サブウーファーが完成するとまったく別物のサウンドに進化していました。低音の鳴りっぷりはもちろん良いのですが、音の迫力が全然違っていました。しかも低音から高音までの音のバランスもすごく良くなっていて、足りない音がない感覚も心地良いです」

こうしてディーラーオプションで組んだオーディオから一歩進んで、プロショップで本格的&オーダーメイドのサウンド作りをはじめた保坂さん。まずはサブウーファーの追加で大きく前進したことを体感する。そのサウンドの変貌ぶりにすっかり満足してしまったかに思えたのだが、逆にこれでスイッチが入ってしまい「もっと良い音にしたい」という欲求が強烈に出てきたという。

次回の後編では、“もっと良い音”を追求していく保坂さんのXVに対するその後のシステムアップを紹介して行くこととしよう。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。