燃料電池の効率向上、名大が新材料 脱PFASにも寄与
炭化水素系の電解質膜を開発した。大きさは2.5センチメートル角=名大の野呂講師提供 名古屋大学などの研究グループは燃料電池で水素イオンが行き来する「電解質膜」の新材料を開発した。効率向上が期待されるセ...
炭化水素系の電解質膜を開発した。大きさは2.5センチメートル角=名大の野呂講師提供 名古屋大学などの研究グループは燃料電池で水素イオンが行き来する「電解質膜」の新材料を開発した。効率向上が期待されるセ...
暗号資産(仮想通貨)ビットコインの価格高騰が、高級ファッションブランドや小売業者の注目を集めている。11月24日撮影のイメージ写真(2024年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration...
大阪大学の藤田克昌教授と大学院生の水島健太さんらは京都府立医科大学などと共同で、細胞などを凍らせたまま顕微鏡で高感度に観察する技術を開発した。細胞内の機能を調べる基礎研究のほか、移植治療に使う凍結した...
使用済み乾電池から亜鉛やマンガンを抽出する パナソニックホールディングス傘下の電池事業会社であるパナソニックエナジーは20日、東洋製缶グループホールディングス(GHD)の子会社と共同で、使用済み乾電池...
デジタル品の販売不振で足元のメモリー市況は悪化している 20日の東京株式市場で、18日に新規上場したキオクシアホールディングス(旧東芝メモリ)の時価総額が一時、1兆円を超えた。公開価格ベースの時価総額...
事業者の一部では太陽光と蓄電池を併用する(鳥取市) 鳥取市は鳥取銀行や再生可能エネルギー関連会社との計5者の共同出資で、地域エネルギー事業会社を設立したと発表した。新会社は同市内の新興住宅街で蓄電池を...
米パワーフリートやエレメント・フリート・マネジメント(カナダ)など企業向けの車両管理システム大手は、電気自動車の充電スケジュールやバッテリーの状態など管理を最適化できる新機能を追加している=エレメント...
米イーライ・リリーのCSO、ダニエル・スコブロンスキー氏 1週間に1回の注射投与で体重を管理できるGLP-1受容体作動薬と呼ばれる肥満症治療薬が売上高を急拡大している。2021年6月に米国で承認された...
SAFを含む航空燃料を輸入し、ENEOSの製油所や苫小牧埠頭を経由して新千歳空港などに輸送する 国土交通省は19日、北海道で再生航空燃料(SAF)のサプライチェーン構築に向けた実証事業を行うと発表した...
四国電力は19日、インドネシアの再生可能エネルギー事業者に出資すると発表した。同事業者が予定する2025年1月のインドネシア証券取引所への上場に合わせ、株式の25%を取得する。取得額は数十億円規模。同...
ニデックの水冷装置の模型 ニデックは19日、人工知能(AI)半導体を使ったデータセンター向けの水冷装置の累計出荷台数が5000台に達したと発表した。液体を循環させて画像処理半導体(GPU)などを冷やす...
TSMC熊本工場(7月、熊本県菊陽町) 石破茂首相は19日、熊本県の木村敬知事らと首相官邸で面会し、12月中の本格稼働を予定する台湾積体電路製造(TSMC)の熊本第1工場の計画状況について報告を受けた...
荏原が新たに建設したK3棟(熊本県南関町) 荏原は19日、熊本県南関町の工場敷地内で建設を進めてきた新たな生産工場棟「K3棟」の竣工式を開いた。荏原は既存の2つの生産棟で、半導体ウエハーの表面を研磨し...
「あなたの寿命をAIが計算」話題のアプリ「Death Clock」の仕組み Mathias Konrath-Unsplash <寿命をAIが予測し、生活改善の道を示す「Death Clock」が話題。...
普通充電器の前でエネチェンジ社の丸岡智也代表取締役CEOと握手する後藤田正純・徳島県知事=同県板野町のあすたむらんど徳島で2024年12月17日午後2時33分、植松晃一撮影 今までお金を払っていたもの...
記者会見するJEITAの津賀一宏会長(19日、東京都千代田区) 電子情報技術産業協会(JEITA)は19日、車載向け半導体の世界需要が2035年に25年比85%増の1594億ドル(約25兆円)に拡大す...
左手前にある東北電力女川原発2号機は10月末に再稼働した=共同 「原子力が必要不可欠な電源であることには変わらない。いろんな議論があろうかと思うが、大きな影響を受けないのではないか」。11月5日に行わ...
日本経済新聞社は11月19日、脱炭素の実現を後押しするNIKKEI脱炭素プロジェクト(2024年度)の特別セミナーを実施した。アゼルバイジャンの首都バクーで開かれた第29回国連気候変動枠組み条約締約国...
寄付を呼びかける小林教授=東京都千代田区で2024年12月18日午後3時5分、大野友嘉子撮影 写真一覧 恐竜研究者の間で「ダイナソー小林」の愛称で親しまれている北海道大の小林快次(よしつぐ)教授は18...
ラピダスの小池淳義社長は2ナノ半導体の量産技術について「EUV露光装置の導入でより確実なものにしていく」と述べた(18日、北海道千歳市) 最先端半導体の量産を目指すラピダスは18日、日本初となる量産対...
カーボンクレジットの普及に向けた覚書を手にする大分銀行の佐藤泰則常務(左端)ら(18日、大分市) 大分銀行は18日、温暖化ガスの排出削減量を取引するカーボンクレジットの普及に向け、大分県やクレジットの...
アストロスケールは宇宙ごみに接近する衛星を開発する=イメージは同社提供 文部科学省は18日、スペースデブリ(宇宙ごみ)の除去技術の開発を進めるアストロスケールに追加の補助金を出すと発表した。同社にはす...
月面での生活を想定した人工重力居住施設「ルナグラス」のイメージ図=鹿島提供 京都大と大手ゼネコンの鹿島は18日、人が月面で長期間生活するための人工重力居住施設の実現に向けて共同研究を始めると発表した。...
試運転する北陸新幹線の車両(福井市) JR西日本と北陸電力は18日、北陸新幹線の運転用電力として、新たに建設する水力発電所から電力を供給するオフサイトPPA(電力購買契約)を締結したと発表した。北陸新...