奈良の興福寺では生き物を放して殺生を戒める「放生会」が営まれました。

「放生会」は生き物を殺さない傷つけないという、仏教の教えを基に命の大切さを謳う儀式です。

興福寺の境内で法要が営まれ、僧侶らが桶に入った「モツゴ」を猿沢池に放ちました。

その後、地元の小学生らがあわせて260匹のモツゴとスジエビをスロープを使って放流しました。

【放流した小学生】「楽しかった」「これからも大切にしようという気持ちで放しました」

以前は金魚なども放流していましたが、生態系への影響の懸念から猿沢池に生息する在来種の「モツゴ」を放流するようになったということです。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。