11月23日は勤労感謝の日です。

屋台の仕事について学ぼうという小学生のもとに、本物の長浜屋台がやってきました。

19日午後1時過ぎ、福岡市中央区の舞鶴小学校にやってきたのは、長浜屋台街の「屋台のたまちゃん」と「長浜少衛」です。

手際よく組み立て、わずか15分でいつもの屋台スタイルが完成しました。

そして…

◆児童たち
「かんぱーい!」

ジョッキに入っているのはビール…ではなく、同じ麦が原材料の麦茶です。

◆児童
「おかわり!いっぱいちょうだい!」

◆店主
「飲みすぎ!飲みすぎ!」

これは、小学3年生の総合学習「伝えよう 福岡市のよさ」の特別授業として今回初めて行われたものです。

乾杯の後は、屋台の仕事について、子供たちから店主に矢継ぎ早に質問が飛びました。

Q.得意料理は何ですか?
◆長浜少衛 店主 劉少衛さん
「得意料理は焼き小籠包です。おいしいです」

Q.売上はいくらですか?
◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「売上!みんな売上気になるんだ。忙しい日は10万円超えます」

こうしたユニークな授業に屋台の店主が協力したのには訳があります。

舞鶴小学校は福岡市にある101の屋台のうち、半数近い47店舗が校区内にあり、屋台は身近な存在です。

しかし、実際に屋台に行ったことがある児童は3分の1ほどでした。

◆屋台のたまちゃん 店主 貴田大作さん
「まず地域の人に知ってもらうことから始まるので、本当に良い機会を頂いたと思います」

全国の屋台の9割があるという福岡市では、今後もこうした取り組みを続け、子供たちに「福岡市の良さ」を知ってもらいたいと話していました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。