4月、鳥取県湯梨浜町の海岸に漂着したクジラの死骸について、5月7日から県が撤去作業をはじめました。
県は陸揚げした後骨格標本として保存し研究に活用する考えです。
宍道正五記者:
「潮の香りが漂うなか時折、強烈な異臭を感じます」
重機を使い陸に寄せられているのはクジラの死骸です。
このクジラは4月24日、湯梨浜町小浜港近くの海岸で死んで漂着している状態で見つかり、5月7日午後から県が撤去作業をはじめました。
表面の黒い皮が剥がれクリーム色の脂肪がむき出しで、周囲には腐敗臭が漂っていました。
7日は県の職員と国から依頼を受けた日本鯨類研究所の研究員合わせて約10人が撤去作業と調査にあたりました。
日本鯨類研究所・茂越敏弘研究員:
「大きな外傷があるとか直接死因に繋がるケガなどは見受けられない。洋上で死んで流れてきた様なことは想像がつく」
クジラの大きさは13.5メートルで、日本鯨類研究所の茂越研究員によるとヒゲクジラの一種のオスのナガスクジラとみられています。
撤去作業は8日まで続けられ、県は死骸を解体して約3年間湯梨浜町内の公有地に埋め、白骨化した後、県立博物館で骨格標本として保存研究に活用するとしています。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。