九州ひぜん信用金庫(本店・佐賀県武雄市)は24日、元役員の男性が定期預金などとして知人5人から預かった現金計約4321万円を着服していたと発表した。元役員は既に退職していたが、同信金の内部調査に「ギャンブルや飲食などに使った」と認めたという。同信金は元役員の刑事告訴を検討している。
元役員は長崎県佐世保市の本島支店に勤務していた2000年4月に1人から定期預金として預かった現金を着服。その後、金を預かっては着服していた。
元役員は手作りの証書を渡して信用させ、一部の引き出しに応じることもあった。金のやり取りは退職後も続いていたという。
24年3月に1人が来店して定期預金の解約を申し出て、偽造された証書であることが発覚。調査で元役員の着服・流用が判明した。
同信金は「実効性のある再発防止策を講じるとともに、内部管理態勢の強化を図って参る」などとしている。【西脇真一】
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。