■リハビリ訓練を行う人材やこころのケアを行う人材育成の支援
兵庫県で去年から行われているウクライナ支援検討会の検討結果がまとまり、知事に提言されました。
兵庫県は阪神・淡路大震災から復興した経験を生かそうと、去年3月に「ウクライナ支援検討会」を設置し、会議を4回開きました。
24日、検討結果が知事に手渡され、義肢装具を使ったリハビリ訓練を行う人材の育成や、こころのケアを行う人材の育成などを早期に支援していくよう提言されました。
■『戦災・震災』経験した神戸から支援
【ウクライナ支援検討会 岡部芳彦座長】
「ウクライナの人たちを、遠く離れた日本の、しかも兵庫県という自治体あるいは兵庫県の人たちが支援を続けているんだということが伝えられているというのは、この提言の重要な部分だと思います」
「神戸は、1945年に大きな空襲を、神戸大空襲を受けているということもありまして、戦災・震災というのを経験してきたこの地から支援を打ち出せるというメッセージ性もすごく意義があると思います」
■ウクライナ視察団がリハビリセンターを訪れる予定
兵庫県はウクライナの2つの州(ミコライウ州とイヴァーノフランキーウシク州)に重点的な支援を行うことが決まっていて、ことし9月には兵庫県立総合リハビリテーションセンターにウクライナから視察団が訪れる予定です。
今後、検討会のメンバーの助言を受けながら、プロジェクトチームで支援を進めていくということです。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。