渋沢栄一、津田梅子に北里柴三郎。
7月3日、20年ぶりに紙幣が新しい顔ぶれになりました。銀行の両替機の前には列ができています。
山のように積まれた札束。20年ぶりに発行された新紙幣です。
1万円札は渋沢栄一。5000円札は津田梅子。1000円札は北里柴三郎で、日銀札幌支店では朝から新紙幣が運び出されました。7月3日から流通の始まりです。
「北海道全体では本日およそ500億円の新券を払いだす予定です」(日本銀行札幌支店 為房 真充 発券課長)
新紙幣は偽札を防ぐのが目的で、約20年に1度のペースで発行されます。
今回は「3Dホログラム」を導入し、紙幣を傾けると肖像画の向きも変わるという、世界初の技術が採用されました。
新紙幣は日銀から各金融機関に引き渡され、順次、各地の支店や郵便局に運ばれたあと、窓口や両替機などで旧紙幣と交換していきます。
前回、新紙幣が発行されたのは2004年。金融機関の開店と同時に入手することができました。
「午前9時、金融機関に朝運び出されたお札はすでにこういった銀行に用意されていて、これが新しいお札です」(青山 優子記者)
今回、ほとんどの金融機関が新紙幣の対応は7月4日からとしていますが…。
北洋銀行では両替機の準備ができた店舗では、3日から新紙幣に両替できるということです。
ということで北洋銀行の本店に行ってみると…。
「準備が整ったとのことで両替機の前には新紙幣を手にしたい人で行列を作っています」(狐野 彩人アナウンサー)
「10万円(を両替)。友人や知り合い、欲しい人にはあげる。(Q:あげるんですか?)あげるというか、両替」(10万円を両替した人)
「(Q:お札が変わるのは何回目?)5厘もありました、私が小さいときが。あと1銭、5銭、10銭」(2万4000円を両替した人)
「誕生日という話を係の人に言った。そうしたら(こちらの方も)『私も誕生日』。偶然です。これ(新紙幣)は記念にとっておきます」(2万円を両替した人)
孤野アナも新紙幣を求めて行列に並びました。待つこと25分…。
「新紙幣、手に入りました。立体的です。時代もまたひとつ変わるんだな」(狐野 彩人アナウンサー)
気になるのは新紙幣の対応状況。日本自動販売システム機械工業会によりますと、飲料水の自販機などで7月3日から新紙幣が使えるのは20%から30%ほどで、対応が追い付いていないのが現状です。
またJR北海道では券売機全体の8割が新紙幣に対応。無人駅でも今後対応できる券売機に替えていく予定です。
さらに札幌市営地下鉄の券売機は…。
「奥の2台が新紙幣対応完了。手前が未対応になります」(札幌市交通局 須賀原 健太さん)
全体の8割ほどが新紙幣に対応済みで、どの駅にも1台は対応できる券売機があるということです。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。