理系の仕事への関心を高める体験型のオフィスツアーに、女子中高生が参加しました。
東京・千代田区のLINEヤフー本社で行われた記者会見。
そこに現れたのは、制服姿の女子中高生です。
山田進太郎D&I財団が主催し、11日からスタートした「Girls Meet STEM Career」。
女子中高生に理系の職業に関心を持ってもらうため、旭化成やNTTなど、16の企業や研究機関が順次、オフィスツアーを開催する取り組みです。
11日は、女子中高生がLINEヤフーのオフィスを訪れました。
初めて触れるテクノロジーに興味津々。
さらに、女性社員との交流会も行われました。
参加した学生からは、「理系って、頭が良くて数字に強いイメージがあったが、多様性を重要視して、会社全体でより良い環境をつくっていると感じた」「家でやったら集中力続かないから、こういう会社うれしいかも」「フルフレックス制度いいよね」などの声が聞かれました。
リアルな体験を通じ、理系への新たな価値観を育てる今回の試み。
背景にあるのは、伸び悩む理系女性の割合です。
OECD(経済協力開発機構)の調査によると、大学などの高等教育機関に入学した学生のうち、日本は、理系分野に占める女性の割合が調査した加盟国の中で最下位でした。
参加企業も、多様な商品を生み出すには女性社員の存在が必要不可欠だと説明します。
LINEヤフー 執行役員 サステナビリティ推進統括本部長・西田修一さん:
エンジニアの男女比率は8割が男性となっていて、(男女)どちらの観点も押さえられるサービス、そういうところに女性の視点もしっかりと生かしていく必要がある
三菱電機 DE&I推進室・金元真希室長:
男性だけが開発・マーケティングしていると、偏りが出てくる製品がたくさんあるので、実際に女性視点を取り入れることで女性が使いやすい製品が生まれた例もある。
公益財団法人山田進太郎D&I財団 Girls Meet STEM 中高生事業担当・榊原華帆さん:
「男子は理系」で「女子は文系」みたいな、まだまだジェンダーバイアスが存在すると思っていて、どんな仕事・生き方が待っているのか解像度が低い状態。まずは体験を中学・高校のうちに理系としての仕事や大学の学びを知ることで、それ(理系)を選ぶきっかけになると思っている。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。