巨大なコロッケでギネス世界記録を持つ北海道厚沢部町。
夏祭り恒例の町おこし、ジャンボコロッケづくりですが、2024年の出来はどうなったのでしょうか。
「3,2,1(コロッケ)投入!」
「クレーンを使ってたっぷりの油に巨大なコロッケが入っていきます」(沼田 海征 記者)
7月20日、厚沢部町のあっさぶふるさと夏まつり。
町おこしの目玉は特産の「あっさぶメークイン」を使用したギネス世界記録認定の巨大コロッケです。
直径約2メートル、じゃがいも約300キロ、油は約270リットル使用。
「さあ、いよいよクライマックス、これからコロッケの揚げに取り掛かります。うまくカラッと揚がるんでしょうか」(松沢 秀明リポーター)
2004年に初めて挑戦。
当時は直径約1.5メートル、イモの量は約100キロ、油は約200リットル。
次の年には早くも直径約2メートルと巨大化。
とにかく世界一の大きさにこだわり、その後、直径は約2.1メートルに。
ところが2010年、町に衝撃が。
なんと直径約2メートル55センチという記録を静岡県三島市が打ち立て、抜かれてしまったのです。
「今、コロッケが投入されました!ものすごい音でものすごい迫力です」(三宅 真人 記者)
すぐに同じ2010年、王座奪還に動きます。
直径約3.2メートルの巨大鍋が登場。
イモは約400キロ、油はついに約800リットル。その直径は約3メートル8センチ。見事返り咲きを果たしました。
そして2022年ついにギネス世界記録に挑戦。
これまで追及した大きさから、当時オランダが持つ重さ225.8キロを超えることを目指します。
北海道で初めてメークインが栽培された発祥の地としての意地。
見事、279キロを達成しギネス世界記録に認定されました。
記録に挑戦を続ける厚沢部町のコロッケ。
果たして2024年の出来は?
「(Qお味はどうですか)コロッケ味」
「衣がカリカリ、イモがねっとり、バランスがとれてておいしいです」(いずれも来場した子ども)
ふるまわれたのは約900人分。
名実ともに世界一の巨大コロッケが、町にたくさんの笑顔を生みました。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。