別記事にて、ルーミーとシエンタの比較をお送りした。それを参考にパパさんはシエンタを選択したが、シエンタを検討するうち、今度はシエンタの上級グレードと価格の近いノアに目移りしてきた!! 新車を購入する日はいつになるのか!?
※本稿は2024年10月のものです
文:片岡英明(走り&実用性)、渡辺陽一郎(コスパ)/写真:トヨタ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年11月26日号
※諸元中のTはターボ、TTはツインターボ、DTはディーゼルターボ、Mはモーターの略称です
■シエンタを買うならノアが買える!(価格差:約1.3万円)
●走りや実用性の違いは?
300万円ちょっとの予算だと、シエンタは最上級グレードに手が届く。が、ミニバンとしての走りは格上のノアのほうが余裕がある。
多人数乗車が多いなら、3列目も実用になるノアがおすすめ。たまに3列目使用なら充実装備で、燃費もいいシエンタ!!
★走り&実用性……走り、実用性ともに格上のノアがすべてにわたり余裕がある
●コスパの違いは?
シエンタはコンパクトミニバンで、ハイブリッドZは最上級グレード。ノアはミドルサイズミニバンで、ハイブリッドXはベーシックグレードだ。
したがって装備はシエンタハイブリッドZが充実して、ノアハイブリッドXにないブラインドスポットモニター、アダプティブハイビーム、パノラミックビューモニター、両側スライドドアの電動機能、ディスプレイオーディオなどを標準装着。
ノアは3列目が快適だが、ハイブリッドXは実用装備の不足が目立ち、最低23万円のオプション装着は不可欠だ。
★コスパ……装備の充実度ではシエンタ。少なくとも20万円程度の差がある
●結論……3列目シートの使用頻度が高いならノア、経済性を求めるならシエンタ
記事リンク
前の記事言われてみれば確かに少ない!!!!!!! [ミニバン]で赤のボディカラーを採用しないのはなぜ!?
次の記事結局[トヨタ・ルーミー]と[トヨタ・シエンタ]だったらどっちがいいの?
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。