著者: 愛波あや

学校に塾に多忙な小学校高学年が質の良い睡眠をとるための生活リズム。食事、お風呂のタイミングと決めておきたいスマホルール
ライフスタイル

学校に塾に多忙な小学校高学年が質の良い睡眠をとるための生活リズム。食事、お風呂のタイミングと決めておきたいスマホルール

小学校の高学年になると塾へ通い出したり、習い事で家に帰ってくる時間が遅くなる機会が増える。 そんな多忙で時間のない高学年の子どもたちにからすると、生活の基本である就寝・起床時間を毎日一定にして睡眠リズ...

23/06/2024
小学6年生は寝室と勉強部屋を分けてストレス軽減!中学受験を控える我が子の睡眠の質を向上させる子ども部屋の整備
ライフスタイル

小学6年生は寝室と勉強部屋を分けてストレス軽減!中学受験を控える我が子の睡眠の質を向上させる子ども部屋の整備

中学受験を目指す小学6年生にとって、夏休みはまとまった勉強時間がとれる貴重な期間。 またスポーツに励む子どもたちにとっても、小学生最後の試合などを控え、暑い中で日々練習をしているだろう。 特に長期休暇...

23/06/2024
子どもの「ひとり寝」のためにルーティンは絶対にやめちゃダメ!親の睡眠のためにも必要な“会話“と“対策”
ライフスタイル

子どもの「ひとり寝」のためにルーティンは絶対にやめちゃダメ!親の睡眠のためにも必要な“会話“と“対策”

いつから子どもをひとりで寝かせれば良いのか。そろそろひとりで寝てほしい…。 こんな悩みを持つ親は多いだろう。 乳幼児睡眠コンサルタントの愛波あやさんは「子どもがひとりで寝ることができると、親も質の良い...

22/06/2024
その眠気、国内にいるのに時差ボケかも…週末や長期休暇になりがちな子どもの「ソーシャル・ジェットラグ」に要注意
ライフスタイル

その眠気、国内にいるのに時差ボケかも…週末や長期休暇になりがちな子どもの「ソーシャル・ジェットラグ」に要注意

週末に夜更かし、休日は少しだけ朝寝坊…ということは大人も子どももあるだろう。 しかし、そうした習慣が「国内にいるのに時差ボケ」という状態を作り出してしまうという。 小児科医で小児神経科医・熊本大学名誉...

22/06/2024