親が子どもに贈る初めてのプレゼントでもある「名前」ですが、子どもの幸せや親の願いを込めていくつもの候補を挙げて決める人も多いと思います。
そうした中、13日、2024年生まれた子どもの名前ランキングが発表されました。
13日は「人気の名前、どこまで読める?ソレってどうなの?」をテーマにお伝えします。
明治安田生命保険が約1万4000人に調査した「2024年生まれた子どもの名前ランキング」。
男の子トップは「陽翔」で「はると」君。他にも「ひなと」「はるか」といった読み方があるようです。
この名前が、2017年以来7年ぶりの1位です。
一方、女の子は紬(つむぎ)ちゃんが3年ぶりの1位となりました。
ランキングの中には、「こう読むのでは?」というものもありますが、なかなか難しいのもあります。
街の人たちは、どこまで読めるのでしょうか。
60代:
1位(陽翔)は、なんて読むか分からない。4位(暖)は「だん」と言って良いのか、なんと言って良いのか、名前だからね。
50代:
1位(陽翔)は難しい。
80代:
難しい。読めないね、ちょっと。
一方、若者や親子連れに聞きました。
20代:
5位(陽向)は「ひなた」とかじゃない?
40代:
4位(暖)は「だん」じゃないよね?
20代:
4位(暖)は「だん」?
30代:
2位(翠)「みどり」じゃなくてなんだっけ?
そうした中、全部読めるつわものもいました。
男の子の2位(凪)は「なぎ」君、または「なぎさ」君。
3位(朝陽)は「あさひ」君で4位(暖)は「だん」「はる」君と読むそうです。
一方、女の子の2位(翠)は「すい」ちゃん、4位(陽葵)は「ひまり」ちゃん、または「ひなた」ちゃんだそうです。
今回の「イット!」の調査では、男の子の1位「陽翔」君は約70%の人が読むことができませんでした。
街の人はこの名前について「めっちゃおしゃれ名前が」「私自身学校の教員やってるんですけど、学内で実習するときは名札に漢字の上にひらがなを打って名札をつけてもらってたりしている」といった反応でした。
また、子どもの名前で使用される漢字で一番多かったのは、大谷翔平選手(30)の「翔」という漢字でした。
4年連続のトップで、大谷選手の人気が名付けにも影響しているということなんだそうです。
そんな名前にまつわるエピソードを街で聞きました。
――自分の名前で得したことってありますか?
20代女性:
自分も結構珍しい名前なので。白い波ってかいて「しらは」。仕事とかでも取引先の人とかに、名前で覚えてもらえたりするのでうれしいです。
20代男性:
ようせい(陽生)です。唯一無二な感じがあんまり周りにいないのが好きです。
40代女性:
私はひらがなで「よしみ」です。「天童よしみ」とそっちで覚えられる。
時代と共に人気の名前は移り変わるようですが、親からの愛情がこもっていることに変わりはありません。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。