5月にはオリーブオイルなど食料品の値上げが相次ぎます。生活に欠かせない食料品の値上げによって負担が増えるのが私たち消費者です。対応に苦慮するスーパーマーケット、そして買い物客の声を聞いてきました。

オリーブオイルが品薄状態

小松建太アナウンサー:
私たちの生活を襲う値上げの波。今回特に影響が大きいのがこちらのオリーブオイルです

5月出荷分から値上げされたオリーブオイル。静岡市駿河区のスーパー「田子重」では、値上げを知った買い物客の購入が増え品薄の状態が続いています。

田子重 下川原店・赤坂 真彦店長:
本来でしたら棚いっぱいに商品が入っていたんですが、今は入荷が滞っていましてこのような状態になっています。田子重としては6月と7月に値上げの予定があります。商品によって値上げ幅は様々ですが20%から30%の値上げとなります。円安とかコストが上がったことが重なっていると思います

スーパー「田子重」では一部のオリーブオイルが6月から値上げされる見通しで、買い物客からは悲鳴が聞かれました。

買い物客:
やばい、買っておかないと。健康に気を使うとオリーブオイルを使うので、ちょっと厳しいですね

買い物客:
ちょっとさみしいです。つらいというか、いやーもうしょうがないというか、円安が続いているし しょうがない雰囲気はありますね

オリーブオイルだけではなく一部のペットボトル飲料なども値上げが予定されていますが、店はポイントデーや割引の日を設け客足を途絶えさせないように工夫しています。

値上げに対抗する節約術は?

値上げが続く中、買い物客も節約をして乗り切っていました。

買い物客:
外食を控えてますね。(頻度は)半分以下になっていると思います。家でケチらずに食べるという感じですね

買い物客:
慣れてしまいましたね、実際のところはね。ちょっと服を買うところを躊躇したりするところはありますね。

買い物客:
最近は扇風機だけで過ごすとか、ガソリン代とかも高いのでGWは遠くまでいかないとか

値上げに直面し工夫しているのは買い物客だけではありません。

飲食店も輸入食材値上げに苦心

下田市にある飲食店「サウスカフェ」。パスタやピザ、サラダなどメニューの多くにオリーブオイルを使用しています。

サウスカフェオーナー・菊池 直樹さん:
(オリーブオイルを)かなり使います。週に5L位は使うので、その分の値上げはかなり厳しい

店によるとオリーブオイルの価格は2022年と比べ約2倍となっていて、店では使い方を工夫しながら料理を提供しています。

サウスカフェ オーナー・菊池 直樹さん:
火を通す調理ではピュアなオリーブオイルを使ってたけど、値上がりのため(今は)ブレンドオイルを使っています。サラダ油とオリーブオイルをブレンドしたオイルで多少のコストダウンにはなりますが、これでも値段は倍近くに上がっています。
ただ、サラダに使うとか仕上がりにかける料理はエキストラバージンオイルじゃないといけないので、これはどうしても使ってますけど、これ(エキストラバージンオイル)はさらに(価格が)上がってます。

さらに円安が追い打ちをかけ、多くの輸入食材の値上げが続いています。

サウスカフェ オーナー・菊池直樹さん:
特に僕らのような業態ですと、コーヒー、チョコレート、その他の輸入物がかなりの部分を占めるので、どうしても原価にかかる額がかなり上がって、去年や今年は厳しいなという感じです

メニューの値上げもこれまで最小限に抑えてきましたが、今後はどうなるかわかりません。

サウスカフェ オーナー・菊池 直樹さん:
厳しい事は厳しいですけど、今回パスタ類は値上げを見送りました。「皆様、大変でしょう」という事で今回は見送りましたが、次回はどうしようかな

5月の食品平均値上げ率31%

下田市で人気のレストランですが、オリーブオイルをはじめ輸入食材の値上げに苦労しているそうです。

5月から値上げされた食品のうちオリーブオイルは家庭用が23%から66%、業務用は50%から80%値上げとなっています。

また、三ツ矢サイダーやカルピスなども約5%から36%の値上げとなりました。

帝国データバンクによりますと5月の食品の平均値上げ率は31%と2022年以降最大となっています。

ジャーナリスト・大阪芸大短大教授 立岩 陽一郎さん:
消費が停滞してしまうのは大きな問題ですよね。それを改善するためにも子育て世代が健康に留意して良いものが摂取できるような社会的仕組みがないとダメですね

買い物客などから節約術を聞いたところ「特売日をねらって商品によって店を変える」また「昼ごはんは外食やコンビニでの購入を避けてお弁当を持参する」「ガソリン代が高いので連休も遠くへ行かない」などの声が聞かれました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。