多賀城市で飲酒運転の車が高校生の列に突っ込み、生徒3人が亡くなった事故から19年となるのに合わせ、5月22日朝、現場付近で警察による検問が行われました。

この事故は2005年5月22日午前4時15分ごろ、多賀城市八幡の国道で、横断歩道を渡っていた仙台育英高校の生徒の列に飲酒運転のRV車が突っ込み、高校生3人が死亡、15人が重軽傷を負ったものです。高校生は学校行事のウオークラリーで松島へ向かうところでした。
警察は事故の風化を防ぎ飲酒運転を根絶しようと、22日午前4時ごろから約1時間半にわたって現場付近で検問を行い、車の運転手の呼気中のアルコール量を測定しました。22日の検問で、検挙された人はいなかったということです。

塩釜警察署 斉藤康晴 副署長
「県民の皆さまと一体となって、警察としては飲酒運転の根絶の気運を高めてまいりたいと考えています」

宮城県内では今年、5月20日までの飲酒運転の検挙数が95件にのぼり、飲酒運転はいまだ根絶できていません。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。