7月25日からの大雨は、最上地域のアユ漁にも大きな被害をもたらした。最上小国川にある6つのヤナ場が全て崩壊し、修復費用だけで1千万円に上る見込み。

(長者原ヤナ場 ヤナ主・吉田他人男さん)
「とんでもない。ここ全部が流されてなくなった、すごかった」

最上小国川のヤナ場の一つ、舟形町の「長者原ヤナ」。

産卵のため川を下るアユの習性を活かした「落ちアユ漁」。
あと1カ月もすれば、ここにまた丸々と太ったアユが落ち、1年の中で最も輝く季節を迎えるはずだったが、ヤナは7月25日の大雨で流され大量の土砂と流木で覆い尽くされた。

(長者原ヤナ場 ヤナ主・吉田他人男さん)
「ヤナは土砂に埋もれて全然見えなかった。砂利が一面…。今までこんなことになったことがない」

吉田さんのヤナ場だけではない。
最上小国川にある6つのヤナ場全てで同様の被害があった。

(小国川漁協・伊藤欽一組合長)
「これは『一の関ヤナ』。木材は全部なくなり鉄骨も完全に曲がったので、撤去して組み直さないと復旧は無理。『瀬見ヤナ』は小屋まで水が上がって中の冷凍庫が流し出された。ひどいです」

修復費用は、1カ所につき数百万円。
6カ所合計で1千万円以上に上ると見込まれているが、損害はそれに止まらない。
釣り客が他県の川へと離れ、宿泊施設などが大きな打撃を受けているほか、来年のアユの生育が脅かされている。

(小国川漁協・伊藤欽一組合長)
「来年飼育するアユを獲るために卵がほしい。ヤナが復旧しないと親魚という親になるアユが獲れない。獲れなければ放流するアユがなくなり、来年のアユは必然的に少なくなる」

大雨が降るたびに流域に牙をむく最上小国川。ヤナ場にもその都度被害があったが、6カ所全てが崩壊したのは今回が初めて。

(長者原ヤナ場 ヤナ主・吉田他人男さん)
「このヤナは『親魚獲り』をしている。協力しているので補助金が出れば助かる」

行政の支援を待ちながら、ヤナ場ではきょうも酷暑のなか修復作業が続いている。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。