海の異変が続いています。秋の食卓にはかかせないサケとイクラが高騰。日本海側の北海道石狩市では、名物のサケが取れず、影響が広がっています。なぜ、サケが取れないのでしょうか?
サケ不漁で直売所開かない? 負担大きく網を揚げる回数を減らす
毎年、この時期に、にぎわいを見せているのが石狩湾新港のサケ直売所。しかし今年は…
『鮭がとれません オープン予定日は未定です』(張り紙)
サケの不漁で直売所が開かないという異例の事態。実際、この日、石狩湾新港で水揚げされたサケは…
「きょうは1日おき(にあげて)2日分で1400本なんですけど、例年だったら1日分で1400本は普通にとれる。多いときは1日3000本とかもとれるので全然、今年は少ない」(石狩湾漁協協同組合)
9月10日時点の、石狩地方など日本海中部のサケの漁獲数です。2020年や2022年は7万尾を超えていましたが、今年は5600尾ほど…過去10年のうち、今年が極端に不漁となっているのです。
豊漁のときは、毎日あげる定置網も今年は、燃料費や人件費の負担を考え、2日に1度になっています。
サイズ小さい ふるさと納税の一部を受付停止
取れたサケの大半は、まず契約している小売業者に卸されます。サケを選別にきた業者は…
「サイズもちょっと小さいのが多くて店に並べるいいものも少ないのが現状。その中でも厳選して選んでいるという感じ。値段はあがりますね獲れないと希少価値もあがってくるので特にメスの卵はもともと高いものなのでさらに値段は上がっていく」(佐藤水産 担当者)
石狩市の名物”秋サケ”の不漁に観光協会も頭を悩ませています。
「石狩市のふるさと納税の返礼品でもサケ関連製品が多くて事業者が心配して『受付を今の段階でとめてほしい』と。近年では”まれ”なこと」(石狩観光協会)
ふるさと納税の一部の受付を止めざるをえなくなりました。
今年は、全道的に秋サケの来遊数が平成以降、過去最低になる見通しです。
なぜ、サケが取れないのでしょうか?
来遊数は過去最低 海水温の高さが影響か? 祭りへの影響懸念
海の環境など海洋生態学が専門の北海道大学大学院の山村准教授は…。
「一番の理由は海の水温が高すぎることだと思う。気温が高かったこともあるが普通、4度5度高いというのはあまり見かけない。せいぜい1~2度というのが普通だが、こういう状態が2023年から続いている」
Qいつになった海水温は下がる?
「いつかはあると思うがこれは誰にもわからない」
石狩市では、9月末に『石狩さけまつり』が開かれますが、影響が心配されています。
「石狩さけまつりで、毎年サケの即売会やつかみ獲りをやっているが、サケの即売会も朝獲れのサケを提供しているのでその日の朝に獲れないと中止になる可能性もある。つかみ獲りも2日間で150人が参加できるが、活魚をそれだけの量を確保できないと参加人数を減らす可能性もでてくる」(石狩観光協会)
北海道の秋を代表する秋サケの不漁。食卓への影響も心配されます。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。