グーグルは今後3年間、LINEヤフーに検索・広告配信の取引に必要な技術の提供を制限しないとしている=ロイター

LINEヤフーの広告配信を一部制限していた疑いで公正取引委員会が22日に米グーグルに独占禁止法に基づく行政処分を出したことを受け、同社は「(同法の)規定に違反したとは認定されていない」との声明を出した。処分を受け入れつつ、違法性が認められたわけではない点を強調した。

  • 【関連記事】Googleに公取委が初の行政処分 ヤフーの広告制限疑い

公取委は企業に自主的な改善を促す「確約手続き」をグーグルに通知し、同社が提出した改善計画を認定した。公取委は処分の対象となったグーグルの行為について「独禁法の規定に違反することを認定したものではない」と説明している。

グーグルは声明のなかで「公取委の調査に全面的に協力してきた」と述べた。今後については「認定を受けた確約計画を確実に履行し、価値のある検索サービスを日本のユーザーや広告主に提供できるよう尽力する」としている。

公取委は認定した計画の中でグーグルに対し、今後3年間は事前に承認した場合を除いてLINEヤフーに検索・広告配信の取引に必要な技術の提供を制限しないよう求めている。LINEヤフーは「本件に関するコメントは控える」としている。

【関連記事】

  • ・Google、公取委との約束4年で覆す 契約変更し取引制限

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。